当館の新型コロナウイルス感染症対策について
- チェックインの際、お客様全員のアルコール消毒と検温とご本人様確認をしております。
- フロントには飛沫感染防止のためのアクリル板を設置させていただいております。
- お客様から発熱や咳、咽頭痛などの症状が確認された場合、速やかに秋田県の「あきた帰国者・接触者相談センター」に連絡をして指導を仰ぎます。
- 館内の案内について不明な点はフロントまでお電話でご連絡ください。
- 食事の際の座席は極力距離をとり、換気に努め、3密対策を行います。
- スタッフはマスクを着用し、手洗いうがい消毒を徹底して行っております。
- そのほか、共有スペースの換気・消毒の徹底など、新型コロナウィルス対応ガイドラインに従った感染予防対策を行っております。
ご旅行に際してのお客様へのお願い
- ご旅行に出る際、ご自身でも検温等の体温チェックを行い、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
- 旅行中には、3密が発生する場や施設等には行かない、利用しない、大声を出すような行為も控えるなど、新しい旅のエチケットを実施してください。
- 当館で行っている感染予防にご協力とご理解をお願いいたします。
- 若い方々の団体旅行や、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は控えることが望ましいとの政府からの提言がございます。ご確認ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application
アプリのインストール方法
・App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
App Store
注意事項
・このアプリは、更新される場合があります。アプリのバージョンが更新されている場合には、最新のバージョンにアップデートいただくようお願いします。アプリを更新する際は、App Store/Google Playでアップデート操作をしてください。
・【重要】アプリを削除して再度インストールした場合、それまでの接触履歴も削除されてしまいますのでご注意ください。
・動作可能なOSバージョンは、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末ではAndroid 6.0以上となっております。また、iOS 13.5がインストールできるiPhone機種は以下の通りです。なお、iPad OS 、watch OSには対応しておりません。以下のAndroid機種とOS(組合せ)においては、作動することが確認されております(一部の機種によっては動作しない可能性があります)。
厚生労働省より